|
児童手当 |
中学校3年生修了前のお子さんを養育している方 |
月額 15,000円 |
|
児童扶養手当 |
父母が婚姻を解消した児童などを養育している方 |
月額 42,000円 |
|
児童育成手当(育成手当) |
父または母が死亡した児童を監護している方など |
月額 13,500円 |
|
児童育成手当(障害手当) |
心身のいずれかの障害がある児童を扶養している保護者 |
月額 15,500円 |
|
特別児童扶養手当 |
20歳未満で身体障害者手帳1〜3級程度の方など |
月額 51,100円 |
|
障害児福祉手当 |
20歳未満の重度の障害の状態にある方 |
月額 14,480円 |
|
特別障害者手当 |
20歳以上で著しく重度の障害の状態にある方 |
月額 26,620円 |
|
重度心身障害者手当 |
重度の知的障害で、著しい精神症状を有する方など |
月額 60,000円 |
|
心身障害者福祉手当 |
20歳以上の身体障害者手帳・愛の手帳などをお持ちの方 |
月額 15,500円 |
|
特殊疾病者福祉手当(難病手当) |
指定の難病にかかっている方 |
月額 5,000円 |
|
子育て世帯臨時特例給付金 |
児童手当の受給者 |
5,000円 |
|
臨時給付金 |
個人住民税が課税されない方 |
6,000円 |
|
乳幼児医療費助成制度 |
市内在住の6歳就学前のお子さん |
お問い合わせください |
|
義務教育就学児医療費助成制度 |
市内在住の小・中学生のお子さん |
お問い合わせください |
|
ひとり親家庭医療費助成制度 |
父または母が死亡した児童を監護している方など |
お問い合わせください |
|
難病医療費助成制度 |
国または都の指定する難病にかかっているかた |
お問い合わせください |
|
心身障害者医療費助成制度 |
身体障害者手帳、愛の手帳をお持ちのかた |
お問い合わせください |
|
自立支援医療制度(精神通院医療) |
精神疾患のため通院している方 |
お問い合わせください |
|
自立支援医療制度(更正医療) |
18歳以上の身体障害者手帳をお持ちの方 |
お問い合わせください |
|
自立支援医療制度(育成医療) |
18歳未満で身体に肢体不自由などの機能障害がある方 |
お問い合わせください |
|
小児慢性特定疾病医療費助成制度 |
18歳未満で悪性新生物などの対象疾病にかかっている方 |
お問い合わせください |
|
小児精神障害者 入院医療費助成制度 |
18歳未満で精神疾患のため入院治療を必要とする方 |
お問い合わせください |
|
入院助産制度 |
入院費用を支払うことが困難な妊産婦 |
お問い合わせください |
|
就学援助 |
経済的な事情で学用品費などの支出が困難な家庭 |
お問い合わせください |
|
多子世帯保育所利用者負担軽減補助 |
多子世帯のお子様 |
お問い合わせください |
|
私立幼稚園等園児保護者補助金 |
幼児を私立幼稚園等に通園させている保護者 |
9,400円 |
|
私立幼稚園奨励費補助金 |
幼児を私立幼稚園等に通園させている保護者 |
308,000円 |
|
自立支援教育訓練給付金 |
母子家庭の母、父子家庭の父 |
100,000円 |
|
高等職業訓練促進給付金 |
母子家庭の母、父子家庭の父 |
100,000円 |
|
就学援助制度 |
経済的にお困りの方 |
お問い合わせください |
|
身体障害者(児)等住宅設備改善 |
重度肢体不自由の方 |
お問い合わせください |
|
中等度難聴児発達支援事業(補聴器購入費助成) |
身体障害者手帳の交付対象とならない中等度の難聴児 |
137,000円 |
|
自動車運転免許取得費助成 |
18歳以上の心身障害者の方 |
164,800円 |
|
自動車改造費助成 |
18歳以上の心身障害者の方 |
133,900円 |
|
自動車ガソリン費等助成 |
身体障害者手帳1級〜3級のかたなど |
お問い合わせください |
|
タクシー利用費助成 |
身体障害者手帳1級、2級のかたなど |
半期1万円 |
|
高齢者自立支援住宅改修給付 |
介護保険認定の結果「自立」と判定された65歳以上の方 |
20万円 |
|
敬老金 |
77、88、99歳の方 |
10,000円 |
|
特殊眼鏡等購入助成 |
水晶体の摘出手術を受けた65歳以上の高齢者 |
40,000円 |
|
紙おむつ購入費支給サービス |
在宅で生活している要介護者のかた |
8,000円 |
|
家族介護慰労事業 |
在宅で介護している家族のかた |
10万円 |
|
葬祭費 |
国民健康保険の加入者が死亡し、葬祭を執り行った方 |
50,000円 |
|
出産育児一時金 |
出産した国民健康保険の加入者の世帯主 |
42万 |
|
脳ドック受診料の補助 |
国民健康保険の被保険者 |
1万5千円 |
|
生ゴミ堆肥化容器購入補助金交付 |
市内在住の方 |
6,400円 |
|
住居確保給付金 |
離職により生活に困っている方 |
お問い合わせください |
|
緑化推進事業補助金 |
生け垣の造成、屋上・壁面の緑化を行う方 |
40万円 |
|
保存樹木樹林補助金 |
樹木等の所有者、管理者 |
10万円 |
|
住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金 |
機器を設置する個人、法人 |
8万円 |
|
昭島市木造住宅耐震診断補助制度 |
在来工法による木造住宅を所有する個人の方 |
5万円 |
|
昭島市木造住宅耐震改修補助制度 |
木造一戸建住宅の耐震改修工事を実施する所有者 |
30万円 |
|
昭島市宿泊助成事業 |
市内在住の方 |
3,000円 |
|
住宅防音工事 |
対象区域内にある住宅の所有者、居住者 |
お問い合わせください |
|
ものづくり企業立地継続補助金 |
ものづくり中小企業者 |
150万円 |
|
|
|