ラッキーマーケット ラッキーマーケットTOP  ラッキーマーケット 住まい  ラッキーマーケット 飲食  ラッキーマーケット 健康・美容  ラッキーマーケット スクール  ラッキーマーケット 暮らし   


相鉄線 和田町 鍼灸

横浜・保土ヶ谷・和田町・星川・上星川・西谷 地区の針きゅう治療院
はり・きゅう うんの治療院

健康保険を取り扱っております。自由診療料金も安心して通院できる金額です


お陰様で24周年!


横浜市保土ヶ谷区和田町で開業し23年、皆様の心身の健康のために、そして皆様の幸福のために 少しでもお役にたてるよう、微力ながら地域に根ざし日々努めて参る所存でございます。


頭痛・めまい・腱鞘炎などでお困りの方ご相談ください

鍼灸 専門治療院 うんの治療院

相鉄線 和田町 鍼灸 045-335-0967



はり・きゅう うんの治療院


*料金改定のお知らせ
 12月1日に厚生労働省から診療報酬の
 改定がありました。それに伴い料金体
 系がかわりました。
 健康保険併用治療
 1割負担 初診      2300円
      再診      2100円
      再同意書発行時 2150円
 2割負担 初診      2650円
      再診      2300円
      再同意書発行時 2400円
 3割負担 初診      3000円
      再診      2450円
      再同意書発行時 2600円
 自由診療 初診料     1500円
      治療代     3400円


アクセス良好・通院しやすい立地!
うんの治療院は相鉄線「和田町」駅前です 〜アクセスのご案内〜



Access

アクセス



相鉄線「和田町」駅前

うんの治療院

相鉄線和田町 鍼灸


相鉄線 和田町駅の改札を出て、右側(南口方面)の階段を降りてください。

相鉄線和田町 鍼灸


階段を降りると右手に白いビルがあります。1Fが「クスリのカツマタ」さん、うんの治療院はこのビルの4Fです。

相鉄線和田町 鍼灸


入り口はビル右横です。横断歩道をお渡りください。車が多いのでお気をつけてください。

相鉄線和田町 鍼灸


入り口はこのようになっています。1F奥のエレベーターから4Fにお越しください。

相鉄線和田町 鍼灸


エレベーターから出て左手が「うんの治療院」です。



Cycle
Parking
Area

駐輪場のご案内


自転車でお越しの方は、ビル入り口奥の駐輪場をご利用ください。


相鉄線和田町 鍼灸

ビルの入り口を通り過ぎますと



相鉄線和田町 鍼灸

奥に利用者用の駐輪場がございます。


Parking

駐車場のご案内


相鉄線和田町 鍼灸

相鉄線「和田町」駅前

うんの治療院



車でお越しの方は、うんの治療院の駐車場をご利用ください。


相鉄線和田町 鍼灸

ビルに向かって左側の道にお入りください。



相鉄線和田町 鍼灸

道に沿って坂道を上がってください。


相鉄線和田町 鍼灸

薬局を過ぎたところで右折し、駐車場にお入りください。



相鉄線和田町 鍼灸

奥の左端が、うんの治療院の駐車場です。


詳しくはホームページをご覧ください

相鉄線 和田町 鍼灸

相鉄線 和田町 鍼灸



腰痛、肩こりだけでない
はり・きゅうでは多くの疾患を扱っています 〜適応症疾患の紹介〜


坐骨神経痛・ 腱鞘炎・ ギックリ腰・ バネ指・ 背骨病・ 間欠跛行・ 四十肩・ ヘルニア・ 手のしびれ・ 膝痛・ 脊柱管狭窄症・ 肉離れ・ 精力減退・ 全身疲労・ めまい・ 足底病・ 咳・ ぜんそく・ リンパ節の腫れや歯が浮く感じ・ すべり症・ リウマチ・ バセドー氏病・ 生理痛・ 膝の腫れ・ 半月板損傷・ 背骨の圧迫骨折・ 不安神経症・ 慢性頭痛・ 突発性難聴・ 体調管理として

最近多い

患者さんの

訴え





鍼灸の治療対象 〜WHO(世界保健機構)ではこれらの疾患を鍼の適応症と認めています〜

神経系疾患

神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症、ノイローゼ、ヒステリー

運動器系疾患

いわゆるギックリ腰、関節炎、リウマチ(変形性関節症)、頸肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷の後遺症(骨折、打撲、むち打ち、ねんざ)

循環器系疾患

心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧、動悸、息切れ

呼吸器系疾患

気管支炎、喘息、風邪およびその予防

消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)、胆のう炎、肝機能障害、肝炎、十二指腸かいよう、痔

代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血

生殖、泌尿器系疾患

膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎

婦人科系疾患

更年期障害、乳腺炎、白帯下、生理痛、月経不順、冷え性、血の道、不妊

耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエール氏病、鼻出血、鼻炎、ちくのう、咽喉頭炎、へんとう炎

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善



西洋医学のお医者さんにかかられてもしっくりこない方にとって
はり・きゅうは代替医療として注目されています〜はり・灸の紹介〜


はり・きゅうのご紹介

一般的なイメージと違い、鍼灸は受けていて心地よい治療です。患者さんお一人お一人の感受性に合わせて施術いたしますので、ご安心して治療を受けにいらしてください。

横浜 針灸院

髪の毛ほどの細いステンレスのデイスポハリを使います。ハリの刺す深さは部位や人によって使い分けます。深く刺すときもあれば、軽く皮膚に触るだけのこともあり、患者さんに応じて治療していきます。特に小児の場合は刺さないハリをします。

横浜 針灸院

ツボに米粒大のモグサを燃やして皮膚を焼くことにより身体の異常を調えるのが一般的な灸です。当院では通常熱くないきゅうを行います。症状や希望により熱さは自在に変えることが出来ます。

横浜 針灸院

冷えが強かったり、凝りがひどい場合に用います。火が直接触れず、筒の中に空間があるためじわーっと温かくなります。




詳しくはホームページをご覧ください

うんの治療院

うんの治療院



さまざまなお悩みをお持ちの患者様がいらっしゃいます
〜鍼灸 専門治療院 うんの治療院 アンケート紹介〜


Q1.
うんの治療院に2回目以降、通うことを決めた理由を教えてください。

針灸 体験談

針灸 体験談

針灸 体験談

針灸 体験談


Q2.
うんの治療院に初めて行ったきっかけは何ですか?

針灸 体験談

針灸 体験談

針灸 体験談

針灸 体験談


Q3.
健康に不安のある方に、うんの治療院を紹介したことがありますか?


針灸 体験談

針灸 体験談



詳しくはホームページをご覧ください

うんの治療院

うんの治療院



うんの治療院は鍼灸師との交流を深め、研究に取り組んでいます
鍼灸師のための研修会のお知らせ〜いやしの道協会の紹介〜



うんの治療院は「いやしの道協会」にて、様々な地域で活躍されている鍼灸師と交流し、常に病む人の為に日々研究しております。


「鍼灸による日本的な いやしの道」を学び、自己を修め、多くの病める人達の為に生き、世の一隅を照らすことを自己の喜びとし、学・術・道、三味一体の人材をより多く育成することを願い、広く門戸を開放し、接心や研修会など種々の行事を催しております。


鍼灸師の皆様、ご参加をお待ちしております。


はり・きゅう うんの治療院

  「 いやしの道協会 」ブログ
こちらから




相鉄線 和田町駅前
はり・きゅう うんの治療院

はり・きゅう うんの治療院

予約制ですのでお電話にてご予約をお願いします

はり・きゅう うんの治療院 045-335-0967

〒240-0006
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川3-8-1相鉄駅前ビル4F
横浜駅から相鉄線各駅停車で5つ目「和田町」駅前
1Fがクスリのカツマタのビルの4Fです


大きな地図で見る

月〜金 午前9:00〜12:00 午後2:30〜6:00
土   午前9:00〜12:00 午後2:00〜5:00
木曜日、日曜日、祝日 定休


ホームページ: http://www.unno-chiryouin.com/


ご来院の際は時間の余裕を持ってお越しください。 なお、問診表にあらかじめご記入のうえお持ちいただければ待ち時間が短縮できます。問診票の印刷はこちら 針灸 横浜

うんの治療院




 ラッキーマーケット ラッキーマーケットTOP  ラッキーマーケット 住まい  ラッキーマーケット 飲食  ラッキーマーケット 健康・美容  ラッキーマーケット スクール  ラッキーマーケット 暮らし  ▲ページのトップへ戻る