|
乳幼児医療費助成制度 |
0歳から小学校就学前まで |
医療費から自己負担金額を差し引いた金額 |
|
母子家庭自立支援教育訓練給付金 |
20歳未満の児童を養育している母子家庭の母 |
10万円 |
|
重度心身障害児者医療費助成 |
身体障害者手帳1〜2級 |
保険対象医療費の自己負担額 |
|
自立支援医療 |
身体障害者の交付を受けた18歳以上の方 |
医療費の一部助成 |
|
特別児童扶養手当 |
身体障害者手帳のおおむね1〜2級 |
月額 50,750円 |
|
障害児福祉手当 |
20歳未満の身体障害者手帳の1級 |
月額 14,380円 |
|
難病療養者見舞金 |
特定疾患医療受給者票の交付を受けている方 |
月額 3,000円 |
|
災害見舞金 |
被災者 |
50,000円 |
|
自動車運転免許取得助成 |
身体障害者手帳1〜4級の方 |
10万円 |
|
自動車改造費助成 |
身体障害者手帳1・2級の方 |
10万円 |
|
介護用品(おむつ等)の給付 |
身体障害者手帳2級以上かつ年齢4歳以上の方 |
月4,000円分(介護用品引換券) |
|
福祉タクシー |
身体障害者手帳1・2級の方 |
上限1,000円の割引 |
|
有料道路通行料割引 |
身体障害者手帳所持者 |
通行料金の50%割引 |
|
特別障害者手当 |
20歳以上の重複障害者 |
月額26,440円 |
|
家族介護慰労金 |
要介護4又は要介護5の介護家族 |
年額10万円 |
|
葬祭費 |
長寿医療制度・被保険者の葬祭執行者 |
5万円 |
|
就学援助制度 |
生活保護受給者など |
年額22,900円 |
|
出産育児一時金 |
国民健康保険の被保険者 |
420,000円 |
|
生ごみ処理容器等購入の助成金 |
ごみを自ら処理できる者 |
2万5千円 |
|
木造住宅耐震改修工事費補助制度 |
耐震診断で倒壊する可能性があると診断された木造住宅 |
50万円 |
|
木造住宅耐震診断費補助制度 |
在来工法による木造住宅所有者 |
80,000円 |
|
資源物回収団体への補助金 |
市に登録された地域団体 |
1キログラム当たり33円 |
|
短期人間ドックの助成 |
40歳以上・国民健康保険に1年以上継続加入者 |
25,000円 |
|
市民自治組織助成金 |
市民自治組織 |
世帯割(400円×世帯数)+均等割(23,000円)+規模割(15,000円×100世帯毎) |
|
ふるさとづくり事業助成金 |
区・自治会の行う事業 |
50,000円 |
|
地区集会所建設費等補助金 |
区・自治会が常時使用する集会場 |
9,000,000円 |
|
防犯対策事業助成金 |
市民自治組織の地域防犯活動 |
30,000円 |
|
|
|