千葉県
千葉市
中央区
花見川区
稲毛区
若葉区
緑区
美浜区
銚子市
市川市
船橋市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
酒々井町
栄町
神崎町
多古町
東庄町
大網白里町
九十九里町
芝山町
横芝光町
一宮町
睦沢町
長生村
白子町
長柄町
長南町
大多喜町
御宿町
鋸南町

・袖ケ浦市

街興しナビTOP

・各種助成金・補助金 ・対象 ・限度額 ・期限
住宅用太陽光発電システム設置補助 住宅に年度内(翌年3月20日まで)に発電システムを設置する者 12万円 平成25年
3月31日
犬と猫の不妊・去勢手術費用助成 飼い犬又は飼い猫 3,000円
ひとり親家庭等医療費助成制度 18歳までの児童を養育する母子家庭の母・父子家庭の父 自己負担額の一部
自立支援教育訓練給付金事業 母子家庭の母 20万円
母子家庭自立支援高等技能訓練促進費支給事業 母子家庭の母 お問い合わせください
児童手当 小学校修了前の児童の保護者 月10,000円
児童扶養手当 父と生計を異にする18歳までの児童の母または扶養者 月41,720円
交通遺児手当 交通事故で父または母が死亡した児童の保護者 月6,000円
乳幼児医療費給付 0歳〜小学校就学前の児童 医療費の一部
子ども医療費助成制度 小学生・中学生 医療費の一部
高齢者紙おむつ等支給 要介護度1〜5・認定在宅要介護高齢者 月6,000円
家族介護慰労金の支給 要介護3〜5 月額8,400円
はり・きゅう・マッサージ施術費助成 高齢者 1回800円・年間12枚
敬老祝い金 満77歳、満88歳、満95歳以上 50,000円
人間ドック費用助成 後期高齢者医療制度の加入者 6万円
福祉タクシー利用券・自動車燃料費助成券の交付 身体障害者手帳(2級以上)所持者 福祉タクシーは1枚(710円分)、自動車燃料費助成券は4枚(2,840円分)
住宅改善費助成 重度身体障害者 300,000円
精神障害者保健福祉手帳の診断料の助成 精神障害者 3,000円
自動車改造費の助成 身体障害者手帳(2級以上)所持者 100,000円
自動車運転免許取得費の助成 身体障害者手帳(4級以上)所持者 100,000円
特別障害者手当 20歳以上の最重度障害者 月額26,440円
重度心身障害者福祉手当 65歳未満の在宅の重度知的障害者 月額12,650円
特別児童扶養手当 20歳未満の重度心身障害児の保護者 月額50,750円
障害児福祉手当 20歳未満の重度心身障害児 月額14,380円
心身障害児福祉手当 20歳未満の心身障害児を介護する保護者 月額12,650円
生ごみ肥料化容器等購入設置助成金 生ごみ肥料化容器、機械式生ごみ処理機購入者 25,000円
合併処理浄化槽設置事業補助金 合併処理浄化槽を設置する者 903,000円
生活排水処理施設設置事業補助金 生活排水処理施設を設置する者 お問い合わせください
資源回収自治会事業 参加自治会 1Kg当たり4円
資源回収活動推進助成金 登録団体 1kg当たり4円
火葬費助成金 市内に住所を有する方が死亡し火葬を行った者 55,000円
犬と猫の不妊・去勢手術費用を助成 飼い犬又は飼い猫 3,000円
農家農地流動化促進対策事業補助金 認定農業者 10a当たり20,000円
雇用促進奨励金 障害者と高年齢者を常用雇用した事業主 月額20,000円
ラッキーマーケット おこしばい