|
乳幼児医療費の助成 |
0歳から小学校就学前 |
医療費(保険適用分) |
|
子だから祝い金 |
第3子以上 |
1子につき5万円 |
|
就学困難者への援助 |
小・中学校就学困難な家庭 |
費用の一部援助 |
|
交通遺児手当 |
保護者が交通事故により死亡 |
月額7,000 円 |
|
ひとり親等医療費助成 |
ひとり親家庭等 |
4,260,000円 |
|
母子家庭自立支援教育訓練給付 |
母子家庭の母 |
10万円 |
|
母子家庭の住宅手当 |
母子家庭 |
月額5,000円 |
|
訪問看護療養費の支給 |
医師の指示 |
一部支給 |
|
特定疾病 |
特定疾病療養受療証保持者 |
月額10,000円 |
|
高額医療・高額介護合算制度 |
介護保険の受給者 |
|
|
自立支援医療費(更生医療)の給付 |
障害を除去、軽減・進行を防ぐことが見込まれる |
医療費の9割 |
|
重度心身障害者医療費の助成 |
身体障害者手帳保持者など |
自己負担分を支給 |
|
精神障害者医療費の助成 |
精神障害者など |
自己負担分を支給 |
|
自立支援医療費(精神通院)支給 |
継続的に通院医療を要する方 |
医療費の9割 |
|
身体障害者(児)の補装具交付 |
身体障害者(児) |
費用の額の95% |
|
紙おむつの支給 |
3歳以上の身体障害者(児) |
1カ月 30枚以内 |
|
福祉カーの貸し出し |
歩行困難な心身障害者等家族 |
福祉カー |
|
福祉タクシー |
身体障害者手帳1・2級など |
710円 |
|
住宅改善費助成 |
下肢又は体幹機能障害など |
30万円 |
|
理容師派遣 |
身体障害者手帳1・2級 |
理容師派遣 |
|
特別障害者手当 |
重度の障害など |
月額 26,440円 |
|
障害児福祉手当 |
重度の障害など |
月額 14,380円 |
|
心身障害児者福祉手当 |
身体障害者手帳1級など |
月額 8,650円 |
|
児童扶養手当 |
父親が重度の障害者など |
一人目月額41,720円より |
|
特別児童扶養手当 |
身体障害児など |
月額50,750円 |
|
特定疾患療養見舞金 |
特定疾患治療研究対象疾患 |
月額7,000円 |
|
心身障害者扶養年金制度 |
身体障害者手帳所持者 |
月額 20,000円 |
|
はり・きゅう・マッサージ費用助成 |
65歳以上 |
|
|
紙おむつ支給 |
65歳以上 |
紙おむつ |
|
ねたきり老人福祉手当 |
65歳以上 |
|
|
重度認知症老人介護手当 |
認知症老人・6ヶ月以上介護 |
|
|
タクシー料金助成サービス |
75歳以上 |
タクシー利用券 |
|
敬老祝金 |
80歳・88歳・99歳 |
年額30,000円 |
|
福祉用具貸与、購入費の支給 |
65歳以上 |
年額10万円 |
|
住宅改修費の支給 |
要介護認定者 |
18万円 |
|
高額介護サービス費 |
65歳以上 |
負担段階区分の上限額超越分 |
|
住宅取得奨励金 |
H20.4.1以降住宅取得者 |
100万円 |
|
ふるさと木の家普及促進事業 |
軸組工法木造の戸建住宅 |
50万円 |
|
木造住宅耐震診断補助制度 |
S56.5.31以前木造軸組構法 |
5万円 |
|
合併処理浄化槽補助金制度 |
50人槽以下の合併処理浄化槽設置者 |
636,000円 |
|
|
|